生年月日 1926年6月1日 ― 没年月日 1962年8月5日 【満36歳没】
アスファルト・ジャングル/1950年封切/右側:立看
鬼才ジョン・ヒューストン監督が手掛けた The Academy Awards にもノミネートされた最高傑作
当時まだ23歳と初々しいモンロウが情婦役(脇役)で登場します
(1954年・日本公開)
☆☆☆ ポスターをクリックすると拡大画面が表示されます ☆☆☆
The Academy Awards
助演男優賞(サム・ジャフェ)・監督賞・脚本賞<脚色>・撮影賞<白黒>
各ノミネート
ノックは無用/1952年封切
モンロウが演じたサスペンス・スリラーの傑作です
このポスターの絵柄には「これこそモンロウ・・」といった魅力が溢れています
(1954年・日本公開)
☆☆☆ ポスターをクリックすると拡大画面が表示されます ☆☆☆
人生模様/1952年封切/立看
モンロウが出演した「警官と讃美歌」は気位の高い浮浪者が留置所入りを画策する作品で
他の四作品も含めて合計で五つの短編映画から構成されています
「警官と讃美歌」
「クラリオン コール新聞」
「最後の葉」
「酋長の身代金」
「賢者の贈物」
(1953年・日本公開)
☆☆☆ ポスターをクリックすると拡大画面が表示されます ☆☆☆
紳士は金髪がお好き/1953年封切
主演に「20世紀FOX社」と週1250$の契約を交わしていたモンロウを抜擢
更にはモンロウの10倍以上の出演料を支払い「RKO社」所属の当時の人気スター・ラッセルを起用
製作に全精力を注いだミュージカル・コメディです
☆☆☆ ポスターをクリックすると拡大画面が表示されます ☆☆☆
百万長者と結婚する方法/1953年封切
FOXのシネマスコープ第1作「聖衣」に引続き 第2弾がこのラブ・コメディでした
「紳士は金髪がお好き」に引続きモンロウを起用したのが良く理解出来る作品に仕上っております
☆☆☆ ポスターをクリックすると拡大画面が表示されます ☆☆☆
帰らざる河/1954年封切/立看
モンロウ自身が演技というものに対して最も拘りを持って取り組んだ作品です
ロバート・ミッチャムとの相性もぴったりでした
☆☆☆ ポスターをクリックすると拡大画面が表示されます ☆☆☆
ショウほど素敵な商売はない/1954年封切
「アニーよ銃をとれ」のために書かれた、アーヴィング・バーリン作の唄の曲名をタイトルにした
ミュージカル・コメディの名作です
☆☆☆ ポスターをクリックすると拡大画面が表示されます ☆☆☆
The Academy Awards
脚本賞<原案>・ミュージカル映画音楽賞・衣装デザイン賞<カラー>
各ノミネート
七年目の浮気/1955年封切
マリリン・モンロウの名前をこの世で完全にメジャーにした作品として あまりにも有名
私にとっても是が非でも入手したかった大変貴重な映画ポスターです
☆☆☆ ポスターをクリックすると拡大画面が表示されます ☆☆☆
バス停留所/1956年封切
モンロウ自身が「演技に拘って取り組んだ」と言われている作品で
ロマンスを前面に出そうとしてますが やはりモンロウにはコメディがよく似合います
☆☆☆ ポスターをクリックすると拡大画面が表示されます ☆☆☆
王子と踊子/1957年封切
モンロウとローレンス・オリヴィエの 「一夜の陶酔」
ロマンス・コメディの名作です
☆☆☆ ポスターをクリックすると拡大画面が表示されます ☆☆☆
お熱いのがお好き/1959年封切
名匠ビリィ・ワイルダーとモンロウが「七年目の浮気」以来のコンビを組んだ傑作コメディです
☆☆☆ ポスターをクリックすると拡大画面が表示されます ☆☆☆
The Academy Awards
衣装デザイン賞(白黒)
受賞
主演男優賞(ジャック・レモン)・監督賞・脚本賞<脚色>・美術監督装置賞<白黒>・撮影賞<白黒>
各ノミネート
荒馬と女/1961年封切
三大スターの共演であり クラーク・ゲイブル最後の作品
後にモンロウにとっても事実上 最後の出演作となりました